黄金かぼちゃを追え!
黄金のかぼちゃを集めるとエンシアの街のかぼちゃじじいから
かぼちゃグッズが貰えるようになります。ぜひ集めておきましょう。
単品版、製品版のEpisode2〜Episode3で手に入ります。
見つけにくい物を青色で書いておきます。
<Episode 2-3>
01、エンシアの街マルタ亭。かぼちゃマニアから貰えるもの。 02、エンシアの街マルタ亭の二階の真ん中の部屋の宝箱の中。 03、エンシアの街。かぼちゃじじいの後ろの本棚をパンチグローブで動かして、 階段を出現させ、これを下りる。そこにある樽を壊すとと出現する。 04、アトレウス平原。大きい岩が一つあって、まわりに小さい岩があるところがある。 この小さい岩を右上、右、右下、左下、左、左上の順で壊し、 そのあと、真ん中の大きい岩を壊す。 05、カルナック採石場。かぼちゃが倒しても倒しても降ってくるところで A、DS版では、ここで最初の4匹を一気に倒すと出現する。 B、単品版では、降ってこなくなるまで倒しつづけると出現する。 06、カルナック採石場、ボス(大きなかぼちゃ)の部屋の近く。 岩がたくさんあるところですべての岩を壊すと出現する。 07、ウバールの森にある白い岩をすべて破壊すると、出現する。 川の向こう側にあるのを最後に壊すと取れなくなるので、はじめに壊そう。 08、ジクラットの塔の後ろ側に宝箱。塔の入り口の所で右のほうから進んで行くと 後ろ側に回れる。 09、ジクラットの塔東部。電気の玉がたくさん回っている部屋があり、 この部屋の上側の壁に変わった部分がある。ここで爆弾を使うと 隠し部屋へいけて取れる。 行く時は、ジクラットの塔に入って、すぐのところを右に行って 道なりに進んで行くとよい。 10、鳥人間の村への洞窟。ここに杭(くい)を2本打つと壁の向こうの杭が 飛び出して進めるようになるところがある。ここで、まず右側の2本の杭を打って、 次にまわりこんできて、左側の2本の杭を打つと高いところに、宝箱が出現する。 宝箱を取るには、もう一度右側の杭を打たなければならない。 11、鳥人間の町の最上階の丘の上にある宝箱に入っている。 まわりに落ちているツボや箱をうまく階段状に重ねていけば取れる。 12、パルミラ砂漠の風の神殿のテラスから、ジャンプで柱を伝って行くと 宝箱がある。ジャンプ技術が重要か。 |
<Episode 3>
13、地下墓地。クモのボスの部屋の近くの亡霊が出現する墓のところで 鎧を捧げると貰える。この幽霊は、「鎧をくれ」とは要求しないので注意!! 14、地下墓地。セーブポイントがある辺りに多くの墓があるが、この墓の中に ヒビが入った物があり、ここに爆弾を投げると、お墓が壊れて手に入る。 15、アトレウス北街道。川の向こう側にいる、二匹のかぼちゃをそれぞれまわりこん で倒すと出現する。 16、シャンバラ峠。マップの下のほうに敵の木がふさいでいる隠し通路があって ここをすすむと、宝箱がある。 17、デルフォイ教会本部。かぼちゃ博物館のベランダの宝箱。 教会のテラスから木を伝っていくと、たどり着ける。 18、デルフォイ教会本部。街の中にある花をすべて破壊すれば出現する。 19、デルフォイ教会本部。聖堂内左側の部屋の柱の上をジャンプで伝って行くと スイッチが。これを押すと出現する。行きも帰りもジャンプが大変。 20、神木地上側。クモがたくさんいる部屋の高いところに宝箱がある。 クモにわざと捕まってから無理やり逃げ出すといけることがある。 21、神木の頂上。トリ人間が居る小部屋にある碁盤をグローブで投げて壊すと 中から出てくる。 22、神木の地下。赤いカメが2体居るところで、これらを倒すと出現する。 これらは、ハンマーか爆弾で倒せる。 23、エンシアの街からシャンバラ峠方面への近道にある隠し洞窟。 ここで隠しボス(?)のロトリゲスを倒したあと、1度外に出て、 洞窟へ戻ってボスの部屋へいくとお墓の前に宝箱がある。 24、修練場にあるもぐらたたきで、28匹以上叩くと貰える。 |
*Episode 2 で取りのがした黄金のかぼちゃが、Episode 3
で取れるのかどうかはわかりません。
(DS版はなんとなく無理そうだけど)そのうち試してみます。
Mkjpg's Rpg World Index -> WanderWonder ->黄金かぼちゃ