map2.gif (3986 bytes) 書いてある数字は、高さです。
赤いのは、動かしたブロックです。

まず、赤い数字の書いてあるブロックを
初期位置から動かして、
左上のブロックを置くポイントに
ブロックを一つ置いて、
残った3段分のブロックを左の図の
場所へ置いてください
ください。
map3.gif (4044 bytes) ここで、パンチグローブを使って
左の図のようにブロックをずらします。
map4.gif (4037 bytes) これを、左の図のところへ持って行ったら
あとはカンタンかな・・・

分からなければ、続きも載せますが。